1

↑いつもは、すぐに切って、玄関に飾るのですが、
今年最後の琴音薔薇なので、このままにしていたら、
もう2週間くらい咲いてます。
今年挿した小さな挿し木もそれぞれ数十の花をつけ、
本当にたくさん咲いて、心を和ませてくれました。

↑12月に入ったので、薔薇も休眠です。
すべての薔薇に冬支度をしました。
また、来年きれいな花をいっぱいつけてね。

↑冬剪定前のジャクリーヌ。
こんなに大きくなりました。
買ってすぐ挿し木にした(ちるママさん用の)ジャクリーヌ2世も
すくすく成長しています。

↑「ゆとりの空間」さんで、お誕生月にいただいたフラワーバスケット。
とてもかわいらしいので、琴と一緒にパチリ・・・と思ったのですが、無理でした。
玄関のシロコーナーに最後の琴音薔薇と飾っています^^。
薔薇がとてもよく育ってくれるので、今年はシロも賑やかに過ごせたかな。
▲
by codomo_chan
| 2008-12-09 17:26
| みどりちゃん
今年2年目?になるワイヤープランツにお花が咲きました。
去年も咲いてたのかもしれませんが、咲くと知らなかったし、
ちっちゃいのでよく見ないと見つけられません。
“侘び寂び”の感じられる、萼が変化したようなささやかなお花です。
長い間咲いています。
こちらも今年2年目ワイルドストロベリー。
4月頃はまだ、かわいい丸いいちごの実だったのに、
どんどん大きく長くなってきました。先祖帰り?
次々実をつけ、ベランダには甘い匂いが漂っています。
でも、巨大化する観葉植物、株分かれする植物、
捨てるのがかわいそうで、切り取った葉っぱや、株も植えていたら
ものすごい数に・・・。フィカス(ゴムの木)、サンスベリア(虎の尾)、
ユッカ、オリーブも15センチくらいだったのに150センチ越え。
みなさんはどうしているのでしょう?(M)
去年も咲いてたのかもしれませんが、咲くと知らなかったし、
ちっちゃいのでよく見ないと見つけられません。
“侘び寂び”の感じられる、萼が変化したようなささやかなお花です。
長い間咲いています。

こちらも今年2年目ワイルドストロベリー。
4月頃はまだ、かわいい丸いいちごの実だったのに、
どんどん大きく長くなってきました。先祖帰り?
次々実をつけ、ベランダには甘い匂いが漂っています。
でも、巨大化する観葉植物、株分かれする植物、
捨てるのがかわいそうで、切り取った葉っぱや、株も植えていたら
ものすごい数に・・・。フィカス(ゴムの木)、サンスベリア(虎の尾)、
ユッカ、オリーブも15センチくらいだったのに150センチ越え。
みなさんはどうしているのでしょう?(M)

▲
by codomo_chan
| 2006-06-30 16:38
| みどりちゃん
1